熱交換器

【熱交換器】設計で使用されるU値(総括伝熱係数)と伝熱面積について解説

2024/4/18  

今回の記事では熱交換器の設計で使用されるU値(総括伝熱係数)と伝熱面積の一般的な数値について解説します。 一般的に、熱交換器のU値(総括伝熱係数)や伝熱面積は熱交換器のタイプや構造で決まり、温度や圧力 ...

【熱交換器】二重管熱交換器の設計の留意点について解説

2024/4/18  

今回の記事では二重管型熱交換器の設計における一般的な留意点について解説します。 二重管型熱交換器は、一般にプレート熱交換器で対応できないような高圧に対しても対応できる他、完全向流型の構造が採用できるた ...

【熱交換器】プレート熱交換器の設計の留意点について解説

2024/4/18  

今回の記事ではプレート熱交換器の設計における一般的な留意点について解説します。 プレート熱交換器は伝熱プレートをつなぎ合わせた構造で、一般に低温・低圧で相変化のない少流量の熱交換器に採用される他、シェ ...

【材質】極低温環境下における圧力容器に使用される材料選定について解説

2024/4/18  

今回の記事では極低温環境下における圧力容器に使用される材料選定について解説します。 LNGや液化水素などの極低温の流体を取り扱うプラントやプラント建設地が極寒の立地(最低気温が-29℃を下回る地域)の ...

【熱交換器】多管式熱交換器(シェル&チューブ式)の設計の留意点について解説

2024/4/18  

今回の記事では多管式熱交換器(シェル&チューブ式熱交換器)の設計の留意点について解説します。 熱交換器は様々な流体の加熱、冷却で使用される機器ですが、その中でも多管式熱交換器は最もよく使用され ...

【熱交換器】多管式熱交換器(シェル&チューブ式)の流速、レイノルズ数の計算方法について解説

2024/4/18  

今回の記事では多管式熱交換器(シェル&チューブ式熱交換器)の流速、レイノルズ数(Re数)計算方法について解説します。 熱交換器の設計は伝熱計算と圧損計算との組み合わせよってなされますが、これら ...

【熱交換器】空冷式熱交換器の設計の留意点について解説

2024/4/18  

今回の記事では空冷式熱交換器の設計の留意点について解説します。 空冷式熱交換器は、冷却媒体として無尽蔵に存在する空気を用い、冷却水が不要であるために、水が貴重な地域に建設されるプラントで多用される熱交 ...

【熱交換器】プラントで使用される熱交換器(Heat Exchanger)の種類と特徴の解説

2024/4/18  

今回の記事ではプラントで使用される主な熱交換器の種類と特徴について解説します。 熱交換器の種類に興味のある方や選定・設計にお悩みの方、既設プラントに設置されている熱交換器の背景が知りたい方はぜひご一読 ...

【熱交換器】熱交換器の77%ルールとは?安全弁設置基準について解説

2024/4/18  

今回は熱交換器の77%ルールについて解説します。 77%ルールとは、Shell/Tube型熱交換器(S/T熱交換器)において、低圧側の設計圧力を高圧側の設計圧力の77%以上の値にすれば、圧力放出装置( ...

© 2024 プラントエンジニアのおどりば Powered by AFFINGER5