-
【計装】調節弁データシート作成方法の解説
2024/4/18
今回は調節弁のデータシート作成方法について解説します。 調節弁の設計、データシート作成は、プラントの基本設計条項(Design Basis)やプロジェクトスペックの情報、プロセス情報(PFD、マテリア ...
-
【計装】プラントで使用される調節弁の種類と特徴の解説
2024/4/18
今回はプラントで使用される調節弁の種類と特徴の解説について解説します。 調節弁は制御弁(Control Valve / コントロールバルブ)とも呼ばれており、プラントの特定の運転パラメータ(流量、温度 ...
-
【配管】プラントの配管振動を引き起こす主な原因とその対策について
2024/4/18
今回の記事ではプラントにおける配管振動を引き起こす主な原因とその対策について解説します。 プラントにおける配管は機器から機器へ流体を送るために必須となるものです。各機器で設計した通りの性能を発揮するた ...
-
【計装】どんな流量計が適切?流量計の種類の選定基準の解説
2024/4/18
今回の記事では流量計の種類の選定基準について解説します。 流量計は流体の性状、目的により様々な種類があり、それぞれの目的に応じ適切なタイプの流量計が選定されます。逆に適切に選定されないと流量がうまく測 ...
-
【配管】制限オリフィス孔径の計算手順の解説
2024/4/18
今回の記事では制限オリフィスの孔径の計算手順について解説します。 制限オリフィス(restriction orifice)は高圧の流体を減圧する際、流量を調節したい場合に用いられ、制御弁と組み合わせて ...
-
【加熱炉】加熱炉(furnace)とは?プラントで用いられる加熱炉の構造と種類の解説
2024/4/18
今回の記事ではプラントで用いられる加熱炉の用途、構造、種類について解説します。 加熱炉は、「耐火物で覆われた燃焼室内で燃料を燃やし発生した熱で被加熱流体(油等の流体)を加熱する装置」と定義され、その名 ...
-
【配管】プラント建設後の配管はどうやって洗浄する?配管洗浄方法の解説
2024/4/18
今回の記事では、プラント建設完了後、プレコミッショニング(試運転準備)で実施する配管洗浄方法について解説します。 プレコミッショニングの中で大部分を占めるのが配管の洗浄です。 配管は、基 ...
-
プラント機器、計器に必要な防爆構造は?適用する危険場所との関係の解説
2024/4/18
今回は機器、計器に必要な防爆構造と適用する危険場所との関係について解説します。 前回の記事では「発火温度」「爆発等級」による分類と、適用場所の「危険度(Zone)」の判断基準について解説しました。 プ ...
-
【プラント設計基礎⑩】P&IDの「変更管理」とは?P&ID作成時の注意点の解説
2024/4/18
前回の記事では、プラント基本設計段階のP&IDの作成方法について解説しましたが、今回の記事ではP&ID作成において留意しておかなければならない「変更管理」とP&ID作成時の注意 ...
-
「防爆」って何?可燃性ガスの分類と危険場所判定基準の解説
2024/4/18
今回の記事では「防爆」設計に必要な可燃性ガスの分類と危険場所判定基準について解説します。 危険物や可燃性ガスを取り扱うプラントでは、機器や計器が着火源となり、火災、爆発事故を引き起こす可能性があります ...